自分でもセルフでできるのか
自分でもセルフでできるのか
リンパドレナージュは特別な機器を使わずに、手技でできるものですので、サロンなどに通わなくても、自宅でセルフでできます。
ここで準備物や手順をご紹介してみましょう。
まず準備するものは、マッサージによる摩擦を防ぐためにオイルやクリームを用意します。
お肌が敏感でオイルやクリームが使えない方は、何も塗らなくてもリンパドレナージュの施術自体はできますので、ご安心ください。
オイルを使う方は、自分の体調や妊娠しているかどうかによって、使ってはいけない精油やアロマオイルもあるのでよく調べてから調合するようにします。
使用してもよいのかどうかわからないのに、無理に使用すると思わぬ体調の急変を招くことがあります。
サロンでしたら施術者や周りのスタッフに訴えて適切な処置もしてもらえますが、自宅で一人で行う場合にはより一層気をつけたほうが良さそうです。
なお、精油やアロマオイルは、アーモンドオイルやホホバオイルなどのニュートラルなオイルにほんの少しだけ調合して使うものです。
さて、ここからリンパドレナージュを始めるのですが、事前にコップ1杯程度の水を飲んでおきましょう。
なぜ水を飲んでおくのかというと、リンパの流れをこうしてよくしておき、老廃物を流れやすくしておくためです。
では、ここでは例として、小顔効果を促進できる方法の「準備段階」についてご紹介しましょう。
敏感肌などでなければ、まず、顔全体にオイルかクリームを塗ります。
両手の人差し指、中指、薬指の3本で、両耳の前あたりへ圧をかけます。
そして数秒後に首筋や鎖骨のほうにむかってゆっくりと指を移動させます。
このとき、肌の直下にあるリンパとともに老廃物を流すイメージで行います。
この一連の動作を3回ほど繰り返しましょう。
ほかにも、額、目の周り、口の周りなど小顔効果のあるリンパドレナージュのやり方があります。
また、太もも、ふくらはぎなどの全身についても、リンパドレナージュのやり方がインターネットや書籍で紹介されていますので、チェックしてみましょう。